【腰痛難民必見】腰椎ヘルニアじゃない…仙腸関節障害かもしれません
【腰痛難民必見】腰椎ヘルニアじゃない…仙腸関節障害かもしれません

仙腸関節
「MRIでは異常なし」それでも腰が痛いあなたへ
整形外科でMRIやレントゲンを撮った結果、「ヘルニアや狭窄症はないですね」と言われたけれど…。
それでも腰の奥に鈍い痛みが続き、長く座っていられない・立ち上がるときに激痛が走る――。
実は、こうした症状の裏に**仙腸関節障害(せんちょうかんせつしょうがい)**という、見落とされやすい原因が潜んでいることがあります。
腰痛の20〜30%は仙腸関節に原因がある⁉
仙腸関節とは、骨盤の「仙骨」と「腸骨」をつなぐ関節で、体の土台とも言える重要な部位です。
この関節にわずかなズレや硬さが生じると、周囲の筋肉や神経が過敏に反応し、**「腰の奥の痛み」「片側のお尻の痛み」「太もも裏のしびれ」**といった症状を引き起こすことがあります。
しかしこの仙腸関節は非常にわずかしか動かず、レントゲンやMRIでは異常が見つかりにくいため、多くの方が「原因不明」とされてしまうのです。
ヘルニアと診断されたが、実は違ったという事例も
当院に来院される方の中にも、「整形外科でヘルニアと診断されたが、手術はしたくない」「治療を受けても良くならなかった」と訴える方が多数いらっしゃいます。
実際にお体を丁寧に検査してみると、腰椎ではなく仙腸関節に問題があるケースが少なくありません。
例えば──
【実際の改善例】
50代男性:長年ヘルニアと診断されていたが、仙腸関節の動きを調整したところ、1回の施術で痛みが半減。その後4回の施術で日常生活に支障がないレベルまで回復。
整形外科と整体院、評価の視点が違います
病院の検査は「画像診断」が中心。一方、当院では「関節の動き・筋肉の緊張・姿勢や歩き方」などを実際に観察・触診**して評価します。
そのため、画像に写らないような微細な関節のトラブルも見つけることができるのです。
仙腸関節障害は整体で改善できるのか?
答えはYESです。
仙腸関節にやさしくアプローチし、本来の動きを取り戻すことで、痛みの根本からの改善を目指せます。
当院では、強く押したりボキボキ鳴らしたりせず、高齢の方でも受けられるソフトな整体で仙腸関節の動きを回復させます。
「原因がわからない腰痛」で悩むあなたへ
もしあなたが今、
✔ 病院では異常がないと言われた
✔ 坐骨神経痛やヘルニアと診断されたけど良くならない
✔ 腰の奥の痛みが慢性的に続いている
✔ 歩くと骨盤が詰まるような感じがする
そんな状態なら、一度「仙腸関節障害」の可能性を疑ってみてください。
そして、画像では見えない本当の原因を探る整体を試してみませんか?
▶ ご予約・ご相談はお気軽に
「ホームページをを見た」とお伝えいただければ、初回限定の特別割引をご用意しております。
腰痛にサヨナラを告げる第一歩を、当院と一緒に踏み出しましょう。