【美容整体で顔は小さくなるは本当?】驚きの真実とリスクを整体師が徹底解説!
【美容整体で顔は小さくなるは本当?】驚きの真実とリスクを整体師が徹底解説!

小顔矯正
「美容整体」って実は医療じゃない?
最近、「美容整体で小顔に!」「1回でフェイスラインが変わる!」といった広告をよく目にします。確かに、施術後に鏡を見て「顔がスッキリした」と感じる方は少なくありません。
しかし、整体は医療ではなく、国家資格の有無も問われません。そのため、誰でも「美容整体師」と名乗れてしまうのが実情です。こうした背景を知らずに施術を受けると、思わぬリスクを招く可能性もあります。
驚きの事実:顔が1回で小さくなるワケ
実際に施術後「顔が小さくなった!」と感じる理由の一つは、筋肉の緊張が一時的に緩んで血流やリンパの流れが改善するためです。つまり、むくみが軽減され、スッキリ見えるのです。
これは決して間違いではありません。ただし、これは「骨格が変わった」わけではなく、あくまで一時的な変化です。つまり、施術翌日には元に戻ってしまうケースがほとんど。
それにも関わらず「永久的な小顔効果」を謳っている整体院には注意が必要です。
医学的な見地:骨格はそんなに簡単に変わらない
人間の顔の骨格(頭蓋骨)は、成人後に大きく変化することはほぼありません。解剖学的に見ても、頭蓋骨は複数の骨が縫合によって繋がっており、わずかに動くとしても、その動きは0.1〜0.3ミリ程度と言われています。
また、「骨を押し込んで整える」といった施術理論は科学的根拠が乏しく、日本整形外科学会も公式にその有効性を認めていません。
潜むリスク:強引な施術で神経障害の危険も
厚生労働省の「柔道整復・あん摩マッサージ等による事故報告」では、過去5年間で顔面への過剰な圧迫による神経障害やあざ、顎関節の違和感などのトラブルが増加傾向にあるとされています。
とくに、顔には多くの末梢神経や毛細血管が走っており、強い刺激を与えることで逆にむくみや痛みが悪化するリスクも。
コルギのような「強く押せば効果がある」「痛い方が効く」といった考えは非常に危険であり、身体の構造と生理機能を理解していない施術者によるものが多いのが現状です。
安心して受けるには?信頼できる整体院の見分け方
それでも「美容整体を受けたい」と思う方へ。以下の3つを基準に、信頼できる整体院を選ぶことをおすすめします。
-
事前に問診と説明がしっかりあるか
→一方的な施術ではなく、状態を見て計画的に進める整体院が理想です。
-
医学・解剖学に基づいた説明ができるか
→「何を・なぜ・どうするか」を根拠を持って話せる整体師は信頼できます。
-
変化を“継続させる”セルフケアを教えてくれるか
→一時的な変化ではなく、生活習慣から整えるアドバイスがある院は誠実です。
まとめ:本当に必要なのは“美容”より“健康”
「美容整体=見た目を変える施術」と捉えるのではなく、「健康な体の延長に美しさがある」と考えることが大切です。
身体のバランスが整えば、自然と血流や代謝が良くなり、肌ツヤや輪郭の印象も変わっていきます。見た目に囚われすぎず、安全性と信頼性を最優先に、美容整体を活用しましょう。